泌尿器科は、腎臓から尿管、膀胱、尿道まで続く尿路臓器と前立腺、精巣などの男性生殖器および内分泌臓器である副腎の病気、女性泌尿器疾患(尿失禁、骨盤臓器脱)を診療しています。
当科では特に膀胱癌、前立腺癌、腎細胞癌、腎盂尿管癌、精巣腫瘍などの泌尿器科悪性腫瘍の治療に力を入れています。また体外衝撃波装置とレーザーの設備が整い、尿路結石治療のすべての術式に対応しています。女性泌尿器疾患に関しては、尿失禁に対するTVT手術、骨盤臓器脱に対するTVM手術など患者さんに合せた治療を選択しています。
進行性膀胱癌の手術は膀胱全摘除術に加えて尿路再建術が必要です。当科で行っている尿路再建術は尿管皮膚瘻術、回腸導管と新膀胱造設術です。これらの方法はそれぞれ長所と短所があります。どれが一番優れているというものではありませんので各患者さんに適した方法を選択しています。
当科では患者さんの生活の質を考慮した治療を行っています。病気の状態を十分説明し理解していただいた上で治療を進めるように努めていますので、セカンドオピニオンも含め気軽にご相談下さい。
※2023年3月1日現在
外来担当医表 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 手術日 | 石井 宮島 松岡 |
手術日 | 宮島 平 松岡 |
手術日 | |
午後 | 石井 | 平 |
外来担当医表(PDF版)
名前 | 専門分野のキーワード | |
---|---|---|
石井 龍(いしい たつ) 昭和57年 福岡大卒 | 准教授 (診療教授) |
日本泌尿器科学会指導医・専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療暫定教育医 緩和ケア研修・修了医 |
平 浩志(たいら ひろし) 平成4年 福岡大卒 | 助教 | 日本泌尿器科学会指導医・専門医 日本がん治療認定医機構がん治療暫定教育医 緩和ケア研修・修了医 |
宮島 茂郎(みやじま しげろう) 平成11年 福岡大卒 | 講師 | 日本泌尿器科学会指導医・専門医 日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医 緩和ケア研修・修了医 |
松岡 和福(まつおか わたる) | 助手 |