あたたかい医療
私たちは地域に密着した救急医療を目指すとともに、大学病院として質の高い医療と情報を提供し、地域の皆様に安心と信頼を持っていただけるよう努めています。
その基本は「人間性に立脚した医療」、心の繋がりを大切に、患者さん本位の"あたたかい医療"を実践しています。
1.安全、安心な思いやりのある医療の実践
2.大学病院として、高度先進医療の提供
3.地域医療支援病院として、情報発信とともに地域医療へ貢献
4.開かれた質の高い多職種協働によるチーム医療の実践
5.患者の尊厳を尊重し、倫理観を備えた優しい心を持った医療人の育成
1.関係法規やガイドラインを遵守し、検査・治療・診断を行います。
2.病態、予後(終末期医療など含む)、患者さんのQOLや生活背景、人格の尊厳を考慮した上で、患者さんにとって最善で最適と考えられる治療を提案します。
3.患者さんの自律的な意思決定を尊重し、十分な説明を行い患者さんに理解と同意を得た上で治療方針を決定します。
4.患者さんについて知り得たすべての情報については、守秘義務を遵守し、個人情報の保護に努めます。
5.身体抑制や尊厳死・移植などの問題については、第三者を交えた医療倫理委員会等において、複数の職種により審議し、方針を決定します。