診療科紹介

トップページ > 診療科紹介 > 呼吸器・乳腺外科

呼吸器・乳腺外科

診療部長
早稲田 龍一
医局長
諸鹿 俊彦
病棟医長
小野 周子
外来医長
諸鹿 俊彦

概要

2021年4月より新たな診療科として呼吸器・乳腺外科が開設されました。これまで呼吸器外科は外科診療科の中の一領域として診療を行って参りましたが、新たな診療科として独立することとなりました。また5大がんの一つである乳がんの診療においても、診療科とすることによってより高度な医療の提供ができるものと確信しております。

特徴・特色

  • 肺・縦隔・胸膜
    肺癌は日本人のがんの部位別死亡数では第一位であり、年間8万人以上が新たに肺癌と診断されています。呼吸器外科では早期肺癌に対して胸腔鏡手術を行っており、痛みが少なく、回復が早いため早期の退院が可能となっております。さらに4cmの1つの創で手術を行う単孔式胸腔鏡手術も実施しており、痛みのさらなる軽減につながっております。また進行肺癌に対しても呼吸器内科と協力し集学的治療(抗がん剤、放射線+手術)を行っています。3名体制になり拡大手術も可能となりました。
  • 乳腺
    女性のがんの罹患数第一位は乳癌です。乳癌は手術、放射線、抗がん剤(分子標的薬剤を含む)を組み合わせた集学的治療が大切です。特に再発乳癌は薬物治療が中心となり副作用の軽減など専門的な治療が求められます。これまで筑紫病院では専門医が在籍していませんでしたが、2019年4月より1名の専門医が赴任し診療科とすることにより専門的な乳癌治療が可能となりました。多職種の協力による高度な医療の提供を目指しています。


目標

  1. 肺がんにおける高度な医療の提供を行います。低侵襲手術(胸腔鏡・ロボット)、拡大手術などの病気の進み具合に応じた治療を目指します。

  2. キャンサーボードによる集学的医療の提供
    呼吸器内科、外科、病理等の診療科による適切な治療法の選択、適応を行います。

  3. 他職種共同によるチーム医療の実践
    看護師、薬剤師、理学療法士、栄養士など多くの職種による患者サポートを行います。

  4. 乳がん診療における高度な医療とプレシージョンメディシン(患者さん一人一人に適した医療)を提供します。


診療担当者

※2025年4月1日現在

外来担当医表
手術日
(予約のみ)
諸鹿

小野
(午前のみ)
早稲田
(午後のみ)
手術日
(予約のみ)
早稲田
小野
森下
手術日
(予約のみ)

当院かかりつけの方以外の、乳がん二次健診は、対応しておりません。

外来担当医表(PDF版

名前 専門分野のキーワード
早稲田 龍一(わせだ りゅういち) 教授
日本外科学会外科専門医・指導医
日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医
胸腔鏡安全技術認定医
日本ロボット外科学会 Robo Doc certificate 国内A
日本呼吸器外科学会ロボット支援手術プロクター認定医(機種:da Vinci/ hinotori/ Saroa)
日本移植学会移植認定医
肺がんCT検診認定医
がん治療認定医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
小野 周子(おの しゅうこ) 助教 日本外科学会外科専門医
日本乳癌学会乳腺専門医
マンモグラフィ読影認定医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー責任医師
緩和ケア研修・修了医
諸鹿 俊彦(もろが としひこ) 助教 日本外科学会外科専門医
日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本移植学会移植認定医
胸腔鏡安全技術認定医
緩和ケア研修・修了医
森下 麻理奈(もりした まりな) 助手 緩和ケア研修・修了医

手術動画の利用について

当科では包括的同意として診療情報や診療の一環として採取された検体(試料)、手術動画などを、将来にわたってさまざまな研究に利用させていただくことを書面で承諾同意いただいております。
これまで当科では手術中の動画を教育用に録画・保存しています。学会発表用および技術の向上を目指した検討会で使用しますが、これらは医療者相互の情報共有でもあり広い意味では教育目的です。学会発表で動画の時間を編集して報告しますが、患者さんの個人情報をすべて削除し、第3者にはどなたのものか一切わからない形で使用します。
本研究に関するご質問等がありましたら下記の連絡先までお問い合わせ下さい。ご希望があれば、動画を学会発表等の研究に使用致しませんのでお申出下さい。その場合でも患者さんに不利益が生じることはありません。ただし研究目的に匿名加工した手術映像については個人が特定できないため削除は不可能となります。

照会先および研究への利用を拒否する場合の連絡先

818-8502
福岡県筑紫野市俗明院一丁目1番1号
福岡大学筑紫病院 呼吸器・乳腺外科
早稲田 龍一
電話番号:092-921-1011(代表)

福岡大学筑紫病院
福岡県筑紫野市俗明院1-1-1 TEL:092-921-1011 FAX:092-928-3890
Copyright © Fukuoka University Chikushi Hospital. All Rights Reserved.