当院は、紹介患者さんに対する医療の提供等を積極的に行う病院として、平成19年4月19日、福岡県知事より「地域医療支援病院」の承認を受けました。また、令和5年8月1日、「紹介受診重点医療機関」に選定されました。このため、紹介状をお持ちの方を優先して診療いたします。
他の保険医療機関などからの紹介状がなく、直接当院に来院された方につきましては、下記の料金をお支払いいただくことになりますのでご了承ください。
初診に係る選定療養費として7,700円(税込)
また、病状が安定し他の医療機関へご紹介及びそれに同意をいただいた後、紹介状をお持ちにならずに再度当院の受診を希望された方につきましては、下記の料金をお支払いいただくことになりますのでご了承ください。
再診に係る選定療養費として3,300円(税込)
紹介状を持参された方につきましては、この費用は不要で、初診料は健康保険での取り扱いになります。
なお、ご不明な点がございましたら、2階の中央受付「初診」にお尋ねください。
当院の救急外来では、入院を必要とするような緊急性の高い患者さんを受け入れています。
しかしながら、救急外来での診療を希望される患者さんの中には、緊急性を認めない軽症の患者さんも少なからず受診されており、本来の目的である緊急性の高い患者さんへの迅速な対応に支障をきたしています。
この状況を改善するために、診察費とは別に診療時間外診察に係る特別料金(時間外選定療養費)をお支払いいただいています。
地域の皆様に安全で質の高い医療を提供するための止むを得ない措置ですので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
時間外選定療養費として7,700円(税込)
【徴収対象外となる場合】
当院は、「紹介患者さんに対する医療の提供」を行う地域医療支援病院・紹介受診重点医療機関となっております。 他院からの紹介状をご持参くださいますようお願いします。 紹介状をお持ちでない方は、看護師または受付係員にご相談ください。
診療受付時間は、次のとおりです。
月曜日から金曜日 | 8時40分~11時00分 |
---|
上記に関わらず、医師による時間予約のある場合や特殊外来に予約の患者さんは、この限りではありません。
診療科によっては、診療日が決まっていますので、下記の外来診療日案内を参考の上、ご来院ください。
診療に関する事前の問合せは、平日14時00分~16時40分(休診日は除く)の時間帯に、各受診科に電話にてお尋ねください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
循環器内科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
内分泌・糖尿病内科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
呼吸器内科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
消化器内科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
脳神経内科(休診中) | |||||
小児科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
外科 | ○ | ○ | |||
呼吸器・乳腺外科 | ○ | ○ | |||
整形外科 | ○ | ○ | ○ | ||
脳神経外科 | ○ | ○ | ○ | ||
皮膚科(休診中) | |||||
泌尿器科 | ○ | ○ | |||
眼科 | ○ | ○ | ○ | ||
耳鼻いんこう科 | ○ | ○ | ○ | ||
放射線科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
△:予約のみ
健康保険証・医療証は、月一度の提示が義務付けられています。 事務の受付窓口でお受けいたしますが、朝の受付開始時間の混雑を避ける為に、各診療科の受付を済まされた後や、診察をお待ちの時間、もしくは受付カウンターの閑散な時に診察券と共にご提示をお願いします。 なお、新たに別の健康保険を取得された方、国民健康保険や医療証のように有効期限が決められていて更新の手続きを執られた方は、必ず事務受付時にお申し出ください。
当日の診療費は、自費にてお支払いいただきます。健康保険での取扱いをご希望の場合は、原則として受診された月の月末までに、
をご持参の上、2階の中央受付へお申し出ください。 取扱時間は、平日の9時から16時30分までとさせていただきます。
診療費のお支払いは、クレジットカードのご利用ができます。